Tuesday, September 2, 2025

英語読解のヒント(184)

184. no matter を使った譲歩

基本表現と解説
  • No matter how trifling the matter may be, don't leave it out.

「どれほど詰まらないことでも省かないでください」。no matter how は however の意味になる。同様に no matter who は whoever の意味。

例文1

Association with the good can only produce good; with the wicked, evil. No matter how sly, how secret, no matter if our associations have been in the dark, their images will sooner or later appear in our faces and conduct.

Orison Swett Marden, Pushing to the Front

善きものとの交わりは善きものを生み出し、悪しきものとの交わりは悪しきものを生み出す。どれほど人目を盗み、どれほど秘密のうちに、またどれほど暗闇に隠れて交わろうとも、その面影は遅かれ早かれわれわれの面貌や振る舞いにあらわれるものである。

例文2

Emile is an orphan. No matter whether he has father or mother, having undertaken their duties I am invested with their rights.

Jean-Jacques Rousseau, Emile (translated by Barbara Foxley)

エミールは孤児である。両親がいようがいまいが、彼らの義務を請け負ったわたしは、彼らの権利を与えられたのである。

例文3

We are here — no matter who put us here, or how we came here — to fulfil a task. We cannot afford to go of our own volition until the last item of our duty is discharged.

Felix Adler, Life and Destiny

われわれがここにいるのは……誰がわれわれをここに据えたのか、どのようにわれわれがここに来たのかに関係なく……なんらかの務めを果たすためである。務めが完全に果たされるまでわれわれは勝手にここを離れることはできない。

英語読解のヒント(184)

184. no matter を使った譲歩 基本表現と解説 No matter how trifling the matter may be, don't leave it out. 「どれほど詰まらないことでも省かないでください」。no matter how ...