全日本プロレス・王道トーナメントの開催にあたって、選手たちがその意気込みを記者会見(ドンキホーテ渋谷本店)で語った。
その中で笑ってしまったのが秋山準とジェイク・リーのやりとりだった。
ジェイクは、自分は母子家庭に育ったので、秋山は軽い父親のような存在だ、と言った。秋山は「軽い」とはなんだ、と怒った振りをしたが、まんざらでもないような顔だった。
ジェイクのいわんとすることはわかるが、もうすこし語彙力をつけてほしい。「軽い」じゃなく、「ある意味で」くらいのフレーズを使ってくれ。
しかしそんなことはどうでもいい。
このやりとりで、ジェイクは秋山を父親、師と見なし、秋山もジェイクを息子、弟子として、温かく見守り、期待を掛けていることがわかった。それを見てわたしは、秋山も年を取ったな、と思ったり、社長として若手の育成に力をいれるのは当然のことだ、と思ったり、プロレスの中でつくられる不思議な人間関係や、若いなりに苦労してきたジェイクの来し方を振り返り、複雑な感情が湧いてきた。全日本プロレスは秋山が社長に就任していい団体になったと思う。
さて、九月十七日後楽園でおこなわれた秋山準対ジェイク・リー戦では、ジェイクがジャイアント・キリングで秋山に勝った。シングルではまだ秋山に及ばないと思っていただけにジェイクの勝利にはびっくりした。単に力だけなら若手のほうがすぐれているかもしれないが、試合運びとなると秋山に一日も二日も長がある。ジェイクもその点はまだ足りないと思っていた。
実際、試合の詳報を読むと、秋山の猛攻にジェイクが苦戦を強いられつづけたようだ。が、とにかく一勝を挙げたことは彼にとって大きな自信になるだろう。
わたしは若手の中では青柳よりも、野村よりも、ジェイクがいちばん力があると思っている。彼の膝の攻撃やキックはいかにも重くて迫力がある。野村に較べてスタミナにはやや難があるのかもしれないが、頭を使った攻め方をする。
次の相手は宮原。秋山が父親だとしたら、宮原は兄貴になるだろう。そして宮原もジェイクの成長を待ち望んでいるはずだ。ジェイクはつくづくいい環境にいると思う。奮起して早くトップ戦線に躍りでてほしい。
Wednesday, September 19, 2018
英語読解のヒント(145)
145. 付帯状況の with 基本表現と解説 He was sitting, book in hand, at an open window. 「彼は本を手にして開いた窓際に座っていた」 book in hand は with a book in his hand の...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
19世紀の世紀末にあらわれた魅力的な小説の一つに「エティドルパ」がある。これは神秘学とSFを混ぜ合わせたような作品、あるいは日本で言う「伝奇小説」的な味わいを持つ、一風変わった作品である。この手の本が好きな人なら読書に没頭してしまうだろう。國枝史郎のような白熱した想像力が物語を支...