全日本プロレスが開催する本年度の「世界最強タッグ決定リーグ戦」参加チームが決まった。
諏訪魔と石川も怪我から復帰して参加するようだ。充分身体をメンテナンスして大舞台に望んで欲しい。
びっくりしたのは秋山と関本が組んだこと。この組み合わせは新鮮で、年長組だが、どれだけ暴れてくれるだろうかと期待させられる。普通、ひと暴れなどというのは野村・青柳組のような若手のタッグに期待することだが、ベテラン組が気を吐いたっていいではないか。以前、このブログで、他団体の選手やフリーの選手と積極的に組み、新しい組み合わせを見せてくれるのが全日本の魅力だと書いたが、秋山社長みずからがそれを実践し、全日本プロレスの幅を広げている。
大森も征矢をパートナーにして、リーグ戦にかける意気込みを見せている。大森は長期戦になるとスタミナ切れするので、それを征矢がどれだけカバーできるか。征矢はあんな性格だが、意外といいアシストをする。彼らは人気もあるし、大いに奮起して欲しい。
参加選手の中に外国人選手が五人もいるという点も今回のシリーズを面白くしている。「世界最強」を決めるのだから、最低でもこれくらいは外国人選手がいないとサマにならない。とくにパロウ・オディンソン組には期待する。どちらも身長が190センチを越え、筋肉ががっちりとついた三十代の選手だ。アメリカのエヴォルヴという団体から来る。ちなみにエヴォルヴは諏訪魔たちのユニット、エボルーションの動詞形である。すなわち諏訪魔・石川組がパロウ・オディンソン組と対決するときは、どちらが本当の「進化形」なのかを決定する戦いでもある。
Monday, October 15, 2018
関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)
§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
ジョン・ラッセル・ファーンが1957年に書いたミステリ。おそらくファーンが書いたミステリのなかでももっとも出来のよい一作ではないか。 テリーという映写技師が借金に困り、とうとう自分が勤める映画館の金庫から金を盗むことになる。もともとこの映画館には泥棒がよく入っていたので、偽装する...