とあるサイトのツイート欄を見ていたら「外国人技能実習生は現代の奴隷制」とコメントしている人がいた。
ちょっと待て。
安倍政権は当初から日本を奴隷の国にするつもりで政策を進めてきたではないか。つまり、大企業にとってもっとも使い勝手のよい労働者の国にしようとしてきたではないか。憲法改正により国民から権利を奪い、労働条件をさらに過酷なものにしようとしているではないか。奴隷なのは外国人技能実習生だけではない。
日本人よりも賃金の低い外国人実習生が大量に流入してきたら、日本人の賃金も必然的に下がる。そのことは日刊ゲンダイも報じていた。「外国人技能実習生は現代の奴隷制」というのは事実だが、奴隷であるのはわれわれも同じである。
Monday, November 5, 2018
関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)
§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
ジョン・ラッセル・ファーンが1957年に書いたミステリ。おそらくファーンが書いたミステリのなかでももっとも出来のよい一作ではないか。 テリーという映写技師が借金に困り、とうとう自分が勤める映画館の金庫から金を盗むことになる。もともとこの映画館には泥棒がよく入っていたので、偽装する...