全日本プロレスの四月十日広島大会、四月十一日福岡大会のダイジェスト・ビデオを見た。
いちばん強烈だったのは野村と対戦したジョーのクロスボディだ。両者、ロープの反動を利用してのぶつかり合いになったのだが、ジョーの巨体が画面の左端からすごい勢いで飛んで来て野村をのしてしまった。あれには一瞬、息を呑んだ。生きのいい野村も、あんなのをくらっちゃひとたまりもない。大型トラックか機関車に正面衝突したようなものだ。
ゼウスのドロップキックもそうだが、身体の大きい人が宙を飛ぶと迫力がある。
ゼウスを相手に新技のエンドゲームで勝利を納めた青柳のコメントも印象に残った。彼はインタビューの会見場の床にころがりながら、「怖かった」を何度か繰り返したのである。「怖かった」この正直な感想は新鮮に響いた。しかし怖かったからこそ、ゼウスに勝ったことは彼にとって大きな意味を持つのだ。これから青柳はこれから徐々に上位の選手に勝つようになるだろう。ジェイクや野村とともに、ヘビーを面白くしていってほしい。
ディラン・ジェイムスは身体がちょっと大きくなったような気がする。宮原に逆水平チョップを何度も食らわせていたが、その音がばしんばしんと響いて痛そうだ。迫力の増した彼は、たぶんもうすぐ三冠を狙って名乗りをあげてくるだろう。ジョーに負けないくらいのパワーを持っている。
Tuesday, April 16, 2019
関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)
§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
ジョン・ラッセル・ファーンが1957年に書いたミステリ。おそらくファーンが書いたミステリのなかでももっとも出来のよい一作ではないか。 テリーという映写技師が借金に困り、とうとう自分が勤める映画館の金庫から金を盗むことになる。もともとこの映画館には泥棒がよく入っていたので、偽装する...