食事はなるべくタンパク質を多く摂り、脂質を減らすようにしている。揚げ物などはもう何年も食べていないし、見ただけでいやになる。
主食はオートミールだ。お米はほとんど食べない。ボディビルダーが減量するときはオートミールを食べると聞いて、どんなものだろうと思っていたが、繊維質やミネラルがお米よりも多いし、実際に牛乳などでふやかして食べてみると、お粥と変わりない食感である。味がないので好きなように味付けができる。
調理が簡単というのもいい。お米は炊かなければならないが、オートミールは容れ物から出して五分以内に調理が完了する。わたしがよくやるのはオートミールをレンジパックに入れ、スライスした乾燥ガーリックを加え、さらに削った鰹節を細かく手で砕いてたっぷり混ぜ込む。それに水を加え、生卵二つを上に載せてレンジで温める。五分くらいで結構おいしい食事ができあがる。
問題は値段だが、これが実は安いのである。別に名前を出してもいいと思うが、わたしの家の近くの業務スーパーに行くと、五百グラムのオートミールが158円で手に入る。一回の食事で食べるのは四十グラムぐらいだから、この値段で十食以上はまかなえる。ちなみにガーリックや鰹節も業務スーパーで大きな袋に入っているやつを買えば、食費は隨分節約できる。業務スーパーはすごい、偉い、と大声で宣伝しておこう。
オートミールを食べはじめて体調もやや変化した。まず便通がよい。これは食物繊維が多いせいだろう。またやたらと腹持ちがいいのでオートミールを食べた後は次の食事まで間食をしなくなった。
わたしは味には頓着しないたちなので、これはいいものを見つけたと思っている。
Monday, May 27, 2019
Elementary German Series (10)
10. Die Tage der Woche 1 Die Tage der Woche heißen Montag, Dienstag, Mittwoch, Donnerstag, Freitag, Samstag (oder Sonnabend) und Sonntag. D...
-
ウィリアム・スローン(William Sloane)は1906年に生まれ、74年に亡くなるまで編集者として活躍したが、実は30年代に二冊だけ小説も書いている。これが非常に出来のよい作品で、なぜ日本語の訳が出ていないのか、不思議なくらいである。 一冊は37年に出た「夜を歩いて」...
-
アリソン・フラッドがガーディアン紙に「古本 文学的剽窃という薄暗い世界」というタイトルで記事を出していた。 最近ガーディアン紙上で盗作問題が連続して取り上げられたので、それをまとめたような内容になっている。それを読んで思ったことを書きつけておく。 わたしは学術論文でもないかぎり、...
-
アニー・ヘインズは1865年に生まれ、十冊ほどミステリを書き残して1929年に亡くなった。本作は1928年に発表されたもの。彼女はファーニヴァル警部のシリーズとストッダード警部のシリーズを書いているが、本作は後者の第一作にあたる。 筋は非常に単純だ。バスティドという医者が書斎で銃...