早稲田大學敎授 深澤裕次郎著
應用英文解釋法
東京英文週報社發行
(p. 40-42)
範例
Are you going away, and (= when) you came only this morning?
あなたは今朝來た計りなのに、もうお歸りですか。
解説
上例に用ひたるが如き and は條件又は理由を附加するものなるを以て
When = のに
Though = とも
Because = 故に
等を以て之に代ふる事を得。
用例
1. You have taken Agatha out on the terrace, and she is so delicate.
O. Wilde
あなたはアガサを花壇に連れ出したんですね、あんなに弱いのに。
2. What, my sweet, pretty wife, dost thou doubt me already, and we but three months married?
N. Hawthorne
何、可愛いゝ、美しい妻よ、結婚してまだ三月にしかならないのに御身は早や私を疑ふのか。
3. But he has a wife, Norman, and innocent little children; in exposing him I shall punish them, and they are innocent.
M. Clay
ですが、あなた、その男には女房も有り、罪の無い子供も有るんです。ですから表向にしますとその妻子を罰する事になるのです。何の罪もないのに。
4. "You have seen him! And you only arrived in France last night. Where did you see him? What has happened to him?" She gripped my by the wrist in her anxiety.
C. Doyle
「貴郎は昨夜佛蘭西にお着になつた計りなのに、もうあの方にお會ひになつたの? 何處でお會ひになつて? あの方はどうかさないましたか」と云つて彼女は心配して私の手首を握つた。
gripped me by the wrist 私の手首を握つた。
5. It is rather interesting in its way, because of the fight between the two lions, of which I never saw the like in all my experience, and I know something of lions and their manners.
H. R. Haggard
それは二頭の獅子の戰であるから、その方で面白い、私は獅子と獅子の習慣は幾分知ては居るが今までにこのやうな戰は見た事がない。
in its way それはそれで the like 似たもの
6. Yes; I had no motive in keeping them secret, save that I did not wish my marriage to be known to my father until I myself could tell him -- and I know how fast these news travels.
M. Clay
左樣です、私が自分で父に話すまでは結婚した事を父に知られたくなかつたと云ふ外には隱す動機は無かつたのです、と申すのは、斯う云ふ事は直ぐに知れるからです。
7. My wife made a great pet of it; but I gave him away for fear he should be tempted to catch the birds and the mice, and all the cats in the world are not worth a poor prisoner's mouse.
N. E. R. IV
家内はそれを大變可愛がつて居りましたが併し私は若しや鳥や鼠を取るやうになつてはと心配しまして人にやつて了ひました、と申しますのは、世界中の猫を皆一緒にしましても憐れな囚人の飼つて居る一匹の鼠にも及ばないですから。
8. "Evangeline, is that you calling? What is the matter? Where are you?"
"Shut up in the boot-closet. You ought to be ashamed to lie there and sleep so, and such an awful storm going."
Mark Twain
「エヴンジエリン、お前か、呼んだのは、どうしたんだ何處に居るんだ」
「靴箱の中です、こんな雷の鳴る晩に、あなた、そんな處に寢てぐうぐうねいつて居て耻づかしくは無いの」。
関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)
§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
ジョン・ラッセル・ファーンが1957年に書いたミステリ。おそらくファーンが書いたミステリのなかでももっとも出来のよい一作ではないか。 テリーという映写技師が借金に困り、とうとう自分が勤める映画館の金庫から金を盗むことになる。もともとこの映画館には泥棒がよく入っていたので、偽装する...