権田保之助著
有朋堂発行
「基準独文和訳法」より
問題2(p.42)
Wir wissen zur Genüge, daß es nicht auf den Einzelnen allein ankommt - das Zusammenwirken aller in Betracht kommenden Faktoren kann erst ein neues Theater erzeugen, nicht etwas, das dem bürgerlichen Theater entgegen und feindlich ist, sondern das dem Geiste der Zeit entsprechend eine notwendige Ergänzung dazu bedeutet: moderne Volksspiele.
研究事項
1)das Zusammenwirken aller in Betracht kommenden Faktoren の訳は?
2)das bürgerliche Theater の意味と訳語は?
3)dem Geiste der Zeit entsprechend の句に注意。
4)zur Genüge の句の意味は?
5)es kommt auf etw an の句の使用に注意。
6)nicht etwas, das... の etwas の文法上の位置は?
7)eine notwendige Ergänzung dazu の dazu は何を指してゐるか?
8)auf den Einzelnen allein の allein と、kann erst ein neues Theater の erst との関係する所を明らかにせよ。
解釈要項
1)das Zusammenwirken aller in Betracht kommenden Faktoren「観察に入り来る一切の要因(要素)の共働」。
2)本問の意味を晦渋ならしむるものは das bürgerliche Theater の bürgerliche と云ふ形容詞の誤つた解釈である。これを「大衆の劇」とか、「民衆の劇」とか、「平民の劇」とかと解する時は、論理が通らなくなつて了ふ。bürgerliche という字は、社会経済的に使用さるる場合には、必ず「ブルヂヨア的」と訳すべきものである。(法律的意味では「国民的」= staatsbürgerlich)といふことを覚えて置いて欲しい。即ちそれは「大衆的」「民衆的」とは正反対の意味であることを注意すべきである。故に das bürgerliche Theater は「ブルヂヨア劇場」と訳す。尚ほ此の Theater は「演劇」の意と解してよろしい。
3)dem Geist der Zeit entsprechend は「時代の精神に適応しつゝ」という副詞句。
4)zur Genüge は「充分に」といふ副詞句。
5)es kommt auf etw an は「或事に関してゐる」「或事が問題である」といふ成句であるが、本問ではこれの一応用で:es kommt nicht auf den Einzelnen allein an,「唯だ個々の事柄が問題ではないのだ」が使はれてゐる。
6)nicht etwas, das... の etwas は前の ein neues Theater の Apposition である。尚ほ其の nicht は次の句の sondern に対応してゐる。
7)その dazu は das bürgerliche Theater を指してゐる。
8)allein は den Einzelnen にかゝり、erst は kann...erzeugen を制限する副詞である。
訳文
単に個々別々の事象は問題ではなくて、観察に入り来る一切の要素の共働が初めて新しい劇場を創り出し得る。而してこれはブルヂョア劇場に対抗的なるもの敵対的なるものには非ずして、時代精神に適応してそれへの必然的補足を意味するもの、即ち近代民衆劇それであると云ふことは、充分我々の知る所である。
Saturday, February 15, 2020
英語読解のヒント(145)
145. 付帯状況の with 基本表現と解説 He was sitting, book in hand, at an open window. 「彼は本を手にして開いた窓際に座っていた」 book in hand は with a book in his hand の...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
19世紀の世紀末にあらわれた魅力的な小説の一つに「エティドルパ」がある。これは神秘学とSFを混ぜ合わせたような作品、あるいは日本で言う「伝奇小説」的な味わいを持つ、一風変わった作品である。この手の本が好きな人なら読書に没頭してしまうだろう。國枝史郎のような白熱した想像力が物語を支...