危機に瀕したときにその人の本性が分かる、という俗説があるけれども、コロナ・ウイルスが猛威をふるう中、いろいろなことがはっきりと見えたのは悲しい「収穫」だった。ひとつはわれわれの健康に対する権利が利権によって制限されているという事実である。五輪延期が決まったとたん、罹患者の数の発表が急激に増えたこと、これは海外でも揶揄的に報道された。それまでも日本の発表する数字は少なすぎると疑われていたからだ。コロナに感染しているかどうかを調べるPCRテストが希望者に行われなかったのも、国立感染症研究所がデータを独占しようとして民間の機関には許可しなかったのだという。テストをしないことに対していろいろな「合理的説明」がなされたが、すべてはイデオロギーである。早期にコロナの封じ込めに成功した国、たとえば韓国や台湾では大規模で簡易な検査方法を用いて、患者の特定を急ぎ、その情報を共有した。
WHOですら利権団体である。日本から献金を受けると、日本のコロナに対する対応を賞賛したり、台湾がコロナの封じ込めに見事な手腕を発揮しても、中国に遠慮して彼らの成果を無視するのだ。香港ニュースに出演したWHOのアイルワード氏が台湾に関する質問を意図的に無視したことは世界的に大きく報じられた。これは大問題だ。武漢でコロナ・ウイルスが発見されたとき、WHOの対応が甘かったせいで、パンデミックに拡大したのではないかという指摘があるが、WHOが中国に遠慮しているという裏事情があったのだとしたら、なるほどそうした批判にはある程度の信憑性があるなと思う。しかしこれではWHOの意味がない。台湾がコロナ封じ込めのための知見を持っていてもWHOはそれを評価しないし、その他の国に伝えようとしない。たとえば台湾は中国からの人の流れを断固断ち切り、旅行者には早いうちから隔離を強制した。その結果、感染は他の国よりも抑えられ、死亡者もすくない。そのことをWHOが強調して世界に発信していたなら、もう少し状況は変化していただろう。
われわれはこうした利権の構造に安全や健康や自由や権利が、知らないうちに制限されているのではないかと、考えを巡らさなければならない。わたしがTPPに反対なのは、まさにそれがわれわれの自由の大切な一部を、企業に利権として売り渡すことになるからである。それは危機の時に甚大な損害となってわれわれにはねかえってくる。
Tuesday, April 7, 2020
関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)
§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
ジョン・ラッセル・ファーンが1957年に書いたミステリ。おそらくファーンが書いたミステリのなかでももっとも出来のよい一作ではないか。 テリーという映写技師が借金に困り、とうとう自分が勤める映画館の金庫から金を盗むことになる。もともとこの映画館には泥棒がよく入っていたので、偽装する...