早稲田大學敎授 深澤裕次郎著
應用英文解釋法
東京英文週報社發行
(p. 107-109)
範例
I thought as much.
私はさう思つた。
解説
As much.
=All that.
=The same.
=So.
其通り。
同じ事。
爾か。
即ち
I thought as much.
=I thought all that.
=I thought the same.
=I thought so.
私はさう思つた。
Cf.
As many, as few.
用例
1. The old woman apparently anticipated as much.
Black
老女も爾う思つたらしかつた。
2. I have heard as much, and all thou hast said is true.
Bedwell
私も爾う聞いたが貴下の云つた事は皆事實である。
3. "Oh, they have won money of you at the "Wellington," have they?" I said. "I thought as much."
G. R. Sims
おや、お前、「エリントン」で負けたんだらう、そんな事だと思つた。
4. Murat had changed his hussar's cap for a crown, and another light cavalry man might have done as much.
C. Doyle
ムラーも驃騎の軍帽を王冠とかへたのだから、他の輕騎兵だつてさう出來ない事は無からう。
5. "Of course not," he said, "I expected as much. It was so unfortunate you could not remember his name."
R. L. Stevenson
彼は言つた「無論さうではない。わしもさう思つた、お前が名前を思ひ出さなかつたのは實に殘念であつた」。
6. I had thought as much, from his white face and from the way in which he let his men lounge upon their horses.
C. Doyle
私は彼の白い顔を見、また、部下の騎兵が馬の上でぐにやぐにやして居ても構はずに居る樣子を見てさう(兵學校を出た計りだなと)思つた。
7. It (the boil) is as proud as a felon and hurts as much when it is rudely interrupted in its peaceful business of coming to a head.
E. P. Butler
氣位の高い事と云つたら全で瘭疽のやう、段々膿んで來ると云ふ平和事業を手荒に妨害でもしやうものなら瘭疽と同じ位痛む。
as proud as a felon 「瘭疽のやうに傲慢」とは瘭疽は疼痛甚だしく宛ら人をして忸れ親しむを許さゞるが如きを云ふ。come to a head 化膿す。
8. John H., is condemned to one month's imprisonment. If he had done as much to a horse, he would have got six months at least.
Max O'Rell
ジヨン・エイチは一箇月の禁獄に處せられた。若し彼れが馬に向つてそんな事をしたら、少くとも六箇月はやられたで有らう。
9. "I thought as much, when you came in," rejoined Monks, marking the angry glance which the lady darted at her spouse as she spoke.
C. Dickens
「お前がは入つて來た時にわしもさう思つた」マンクスは女がっさう云ひながらヂロリと亭主をながめたその怒つた目付を認めながら斯う答へた。
10. I got hyold of the right Smith at last -- the particular Smith I was after -- my dear, lost, lamented friend -- and learned that he died a violent death. I feared as much.
Mark Twain
俺はとうとう本當のスミスを攫まへた。俺の捜して居たスミス、懐かしい、死んで了つた、人に惜まれたスミスを攫まへた。そして彼も變死を遂げたのだと云ふ事を知つたが、實はそんな事で無けりや善いと思つて居たのだ。
died a violent death 變死を遂げた
11. I was by no means flattered by the reasons which had led to my Colonel's choice, and I must have shown as much in my face, for he roared with laughter and Talleyrand gave a dry chuckle also.
C. Doyle
わしは大尉をしてわしを撰抜させるに至つた理由を聞いて決して嬉しくはなかつたのだが、それが顔に現はれたに違ひなかつた、と云ふのは大尉もどつと笑ひ出す、タレーランも無愛想にくすくすと笑つたからだ。
関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)
§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
ジョン・ラッセル・ファーンが1957年に書いたミステリ。おそらくファーンが書いたミステリのなかでももっとも出来のよい一作ではないか。 テリーという映写技師が借金に困り、とうとう自分が勤める映画館の金庫から金を盗むことになる。もともとこの映画館には泥棒がよく入っていたので、偽装する...