W-1が活動を停止したとき、ここで活躍している選手をほかの団体がうまく吸収してくれればいいと思っていたが、全日本は芦野、児玉、熊嵐などをレギュラー参戦する選手として受け入れたようだ。実績、実力ともに十分の選手たちで、今後の活躍を期待する。熊嵐はいつだったか岡林祐二と激闘を演じた。負けはしたもののトップレベルの選手であることにまちがいはない。わたしは彼がパープルヘイズの入江茂弘と戦う日を楽しみにしている。おなじような体型、おなじような愛嬌のある顔立ちで、どっちも元気いっぱいのファイトをするから面白いことは疑いない。
芦野はW-1を牽引してきた花形選手だが、いかんせん背が低い。どれくらい全日本のスーパーヘビーと戦えるかはわからない。いまのところは参戦決定ご祝儀として勝ち星に恵まれているようなのだが……。もしも彼が三冠に挑むようなことがあれば、もちろんわたしは判官贔屓で彼を応援するだろう。
児玉選手はあまりよく知らない。試合を見た感じではなんとなくTAJIRIと似たタイプのような気がする。つまり、つかみどころのない、毛色の変わった選手である。しかし芦野は喧嘩を売るようなつっぱったところがあるが、児玉はどこか柔軟さを備えている。全日にすぐになじんで、試合だけでなくいろいろな面で刺激を与えてくれそうだ。
コロナ禍でたいへんな中、全日本プロレスが着々と新しい進展を見せているのはうれしい。
Saturday, June 6, 2020
関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)
§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...
-
昨年アマゾンから出版したチャールズ・ペリー作「溺れゆく若い男の肖像」とロバート・レスリー・ベレム作「ブルーマーダー」の販売を停止します。理由は著作権保護期間に対するわたしの勘違いで、いずれの作品もまだ日本ではパブリックドメイン入りをしていませんでした。自分の迂闊さを反省し、読者の...
-
久しぶりにプロレスの話を書く。 四月二十八日に行われたチャンピオン・カーニバルで大谷選手がケガをした。肩の骨の骨折と聞いている。ビデオを見る限り、大谷選手がリングのエプロンからリング下の相手に一廻転して体当たりをくわせようとしたようである。そのときの落ち方が悪く、堅い床に肩をぶつ...
-
ジョン・ラッセル・ファーンが1957年に書いたミステリ。おそらくファーンが書いたミステリのなかでももっとも出来のよい一作ではないか。 テリーという映写技師が借金に困り、とうとう自分が勤める映画館の金庫から金を盗むことになる。もともとこの映画館には泥棒がよく入っていたので、偽装する...