Monday, March 14, 2022

英語読解のヒント 2. about

2. about

基本表現と解説
  • She had a timid look about her. 「彼女はおどおどした様子だった」

about は、ある性質、雰囲気、趣などがそのまわりに漂っていることをあらわすことがある。

例文1.

Very well, then, I don't see that there is any mystery about it, after all.

Mark Twain, "An Encounter with an Interviewer"

そうですか。じゃあ、結局謎なんてなにもないじゃないですか。

例文2.

On a doorstep I noticed a poor old woman sitting with her head buried in her hands. There was an air of respectability about her.

Max O'Rell, Between Ourselves

わたしは戸口の踏み段のところに貧しい老女が頭をかかえて座っているのに気づいた。彼女は上品な雰囲気を漂わせていた。

例文3.

I had always my eye open for seafaring men, with one leg or two, and I remember this one puzzled me. He was not sailorly, and yet he had a smack of the sea about him, too.

R. L. Stevenson, Treasure Island

一本足だろうと二本足だろうと、船乗りにはいつも注意していたのだが、この男にはまごつかされたことを憶えている。船乗りには見えないのに、それでも潮の香りを漂わせているのだ。

関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)

§4.  Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。  一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...