Monday, April 11, 2022

英語読解のヒント5

5. the + 形容詞

基本表現と解説
  • the dead 「死せる人々」
  • the beautiful 「美」

「the + 形容詞」は「人々」をあらわすこともあれば、抽象概念をあらわすこともある。

例文1

We know how prone the strong are to suspect the weakness of the weak — as the weak are to be disgusted by the strength of the strong.

Anthony Trollope, Christmas at Thompson Hall

頑健な人間は病弱な者の病弱さ加減を疑う傾向がある。病弱な者が頑健な人の力強さを見てうんざりする傾向があるように。

例文2

The Beautiful is a manifestation of secret laws of nature, which, without its presence, would never have been revealed.

Johann Wolfgang von Goethe, The Maxims and Reflections of Goethe (translated by T. Bailey Saunders)

美は秘密なる自然法則の表現なり。美無くんば自然の法則はとこしえに吾人より隠れたりしなり。

例文3

The sublime and the ridiculous are often so nearly related that it is difficult to class them separately. One step above the sublime makes the ridiculous, and one step above the ridiculous makes the sublime again....

Thomas Paine, The Age of Reason

崇高と滑稽は往々にして相似通い、これを分離することはむずかしい。一歩崇高の上に出れば滑稽となり、一歩滑稽の上に出ればまた崇高となる。

エドワード・アタイヤ「残酷な火」

  エドワード・アタイヤ(1903-1964)はレバノンに生まれ、オクスフォード大学に学び、スコットランド人の女性と結婚した作家である。自伝や「アラブ人」という評論が有名だが、ミステリも何冊か書いている。ウィキペディアの書誌を見る限り「残酷な火」(61)は彼が書いた最後のミステリ...