Friday, April 8, 2022

英語読解のヒント4

3. something / anything / nothing + 形容詞 + about / in

基本表現と解説
  • There is something queer about him. 「彼は奇妙な雰囲気を漂わせている」
  • There is something queer in her letter. 「彼女の手紙にはおかしなところがある」

前項と同様、性質・雰囲気・趣があることを示す表現。

例文1

By the side of Hyde Park stands Kinsington Gardens. This place has something of the solemn grandeur of a wood about it — something uncultivated that delights the eye.

Max O'Rell, John Bull and His Island

ハイド・パークに連なるようにケンジントン公園がある。この公園には森林のごとき雄大な趣、人目を喜ばす自然のままの趣がある。

例文2

There was something so awful, though, about talking with living, sinful lips to the ghostly dead, that I could hardly bring myself to rise and speak.

Mark Twain, "Among the Spirits"

しかし生者の罪深い唇をもって亡霊と話をするのはなんとなく恐ろしくて、ほとんど立ち上がって切り出す勇気がなかった。(註 降霊術の場面)

例文3

There is something fiendish in the look of exultation that lights Arthur Dynecourt's face.

Margaret Wolfe Hungerford, The Haunted Chamber

アーサー・ダインコートの顔に浮かぶ勝ち誇った表情には、悪魔のような趣があった。

今月の注目作

  LivriVox Herland by Charlotte Perkins Gilman 1960-1935 ギルマンといえば「黄色い壁紙」という短編小説がすぐ頭に思い浮かぶ。結婚したばかりの女性が夫の専制的な支配のもと、しだいに狂っていくという、あの怖い物語である。Her...