Wednesday, January 8, 2025

英語読解のヒント(153)

153. have the + 抽象名詞 (2)

基本表現と解説
  • Whom have I the honour of addressing?
  • May I have the pleasure of seeing your brother?

丁寧な辞令として「have the + 抽象名詞」の形が使われる場合は「光栄」「愉快」は意味が軽くなって単に What is your name? とか May I see your brother? の意となる。

例文1

“I have had the honor of telling you that I have only just stepped out of the train.”

Henry James, Daisy Miller

「ただいま申し上げた通り、わたしは汽車から降りたばかりです」

例文2

"I never had the pleasure of seeing him — as yet," answered Mr. Jones, very stiffly.

Anthony Trollope, Christmas at Thompson Hall

「いや、お目にかかったことはありません……いまだに」とジョーンズはすこぶる改まって答えた。

例文3

“May I have the pleasure of dancing with you?”

Unknown, The Comic English Grammar

「ダンスのお相手をお願いできますか」

エドワード・アタイヤ「残酷な火」

  エドワード・アタイヤ(1903-1964)はレバノンに生まれ、オクスフォード大学に学び、スコットランド人の女性と結婚した作家である。自伝や「アラブ人」という評論が有名だが、ミステリも何冊か書いている。ウィキペディアの書誌を見る限り「残酷な火」(61)は彼が書いた最後のミステリ...