Wednesday, May 14, 2025

関口存男「新ドイツ語大講座 下」(8)

§8.was = etwas
wer = jemand

 was, wer は元来は疑問詞ですが、通俗にはこれを不定代名詞(不定指示詞)として用います。

(1) Dort ruft wer um Hilfe.
  あそこで誰か助けを呼んでいる。

(2) Brauchen Sie was?
  何かご入用ですか?

(3) Gibt's was Neues?
  何か珍しいことがありますか?

§17. の welche の用法もこれからきています。

§8. (1) um Hilfe rufen: 助けを求めて叫ぶ(um は「……を求めて」。)

エドワード・アタイヤ「残酷な火」

  エドワード・アタイヤ(1903-1964)はレバノンに生まれ、オクスフォード大学に学び、スコットランド人の女性と結婚した作家である。自伝や「アラブ人」という評論が有名だが、ミステリも何冊か書いている。ウィキペディアの書誌を見る限り「残酷な火」(61)は彼が書いた最後のミステリ...