Sunday, December 11, 2022

英語読解のヒント(37)

37. 譲歩の形 (2) 「副詞 + as / though + 主語 + 述語」

基本表現と解説
  • Little though he said about it, Pat really did care for her. 「口にはしなかったけれど、パットはほんとうは彼女のことを気にかけていた」

前項では名詞が先頭にきたが、今回は副詞が先頭に来るパターンである。

例文1

But, little as he said, his whole face beamed with pride and pleasure.

Maria Dinah Craik, John Halifax, Gentleman

が、多くは語らなかったものの、彼の顔は誇りと喜びで輝いた。

例文2

No doubt, much as worthy friends add to the happiness and value of life, we must in the main depend on ourselves, and every one is his own best friend or worst enemy.

John Lubbock, The Pleasure of Life

言うまでもなく、善き友は人生の幸せと価値を高めるものであるが、もっとも頼るべきは自分自身である。だから人はみなおのれの最高の友ともなり、最悪の敵ともなるのである。

例文3

There is nothing in any of the northern countries with which to compare the richness of tropical growth; and lovely as are the tints in a broad American landscape, they are as nothing in point of splendor to those of the tropical scene.

Charles Joseph Barnes, New National Fifth Reader

北の国々はどこも熱帯地方の植生の豊かさに比較できるものを持たない。雄大な米国山野の色彩はいかにも美しいが、輝かしさという点において熱帯地方の色彩とはくらべものにならない。

 as 以下の主語が長くなる場合、倒置が生じて述語が前に来ることがある。

関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)

§4.  Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。  一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...