Wednesday, April 5, 2023

英語読解のヒント(52)

52. beside oneself with

基本表現と解説
  • He was beside himself. 「彼は我を忘れた」
  • He was beside himself with joy / grief / anger / terror. 「彼は喜び・悲しみ・怒り・恐怖のあまり度を失った」

beside oneself は「我を忘れる」「取り乱す」「平静な自分でなくなる」という意味。

例文1

The fact is, I was a trifle beside myself; or rather out of myself, as the French would say....

Charlotte Bronte, Jane Eyre

じつはわたしは少々逆上していたのです。フランス語の言い方を使うなら「自分の外にいた」のです。

例文2

Villon was beside himself; he beat upon the door with his hands and feet, and shouted hoarsely after the chaplain.

R. L. Stevenson, "A Lodging for the Night"

ヴィロンは夢中だった。彼はドアを叩き、蹴飛ばし、声を嗄らして牧師を呼んだ。

例文3

For some moments I was beside myself with terror and anxiety; I was helpless.

Mark Twain, "The Stolen White Elephant"

わたしはしばらく恐怖と不安で頭のなかが真っ白になりました。どうすることもできませんでした。

英語読解のヒント(184)

184. no matter を使った譲歩 基本表現と解説 No matter how trifling the matter may be, don't leave it out. 「どれほど詰まらないことでも省かないでください」。no matter how ...