Monday, January 8, 2024

英語読解のヒント(93)

93. 比較級 + 否定 (1)

基本表現と解説
  • A greater poet never walked the earth. 「彼よりも偉大な詩人はない」

つまり「彼はもっとも偉大な詩人だ」という最上級の表現とおなじ。

例文1

A dirtier or more wretched place he had never seen.

Charles Dickens, Oliver Twist

これほど不潔なところ、これほどみじめなところは見たことがなかった。

例文2

Many admiring glances followed them — a handsomer pair was seldom seen.

Charlotte M. Braeme, Dora Thorne

多くの賛嘆のまなざしが彼らのあとを追った。これほどの美男美女の組み合わせはめったに見られなかった。

例文3

"Black tidings these, Mr. Williams," said he; "blacker never came to New England. Doubtless you know their purport?"

Nathaniel Hawthorne, "Endicott and the Red Cross"

「不吉な知らせです、ミスタ・ウィリアム。これより不吉な知らせがニュー・イングランドに来たことはない。この知らせの意味するところはおわかりでしょうな」

英語読解のヒント(185)

185. be it so / so be it 基本表現と解説 Be it so. So be it. いずれも Let it be so. 「それならそれでいい」、「そういうことにしよう」という承認、あるいはあきらめをあらわす表現。また「そうあれかし」という祈願の...