Thursday, January 2, 2025

英語読解のヒント (151)

151. fate willed it that...

基本表現と解説
  • Fate willed it that he was absent on that particular night.

Luck willed it that... とか Chance willed it that... という形もある。「運命・幸運・偶然が……然らしめた」あるいは「……と定めた」という意味である。

例文1

Further, chance willed it that he should be an American.

William Le Queux, The Broken Thread

さらに彼はたまたまアメリカ人であった。

例文2

Accident willed it that one of the shapeless groups of masked men and women collected in a vast barouche, stopped on the left of the boulevard, while the wedding party stopped on the right.

Victor Hugo, Les Misérables (translated by Lascelles Wraxall)

たまたま仮面をつけた男女の雑然たる一団が馬車に乗り合わせて大通りの左側に停まり、婚礼の人々が右側に停まっていた。

例文3

Chance had so arranged the denseness of the branches that Déruchette could see while Gilliatt could not.

Victor Hugo, The Toilers of the Sea (translated by Isabel F. Hapgood)

たまたま枝の繁り具合のせいでデルシェットからは見えるのだが、ギリヤットからは見えないようになっていた。

 W. Moy Thomas の訳では Accident had so placed the branches, that Déruchette could see the newcomer while Gilliatt could not. となっている。

エドワード・アタイヤ「残酷な火」

  エドワード・アタイヤ(1903-1964)はレバノンに生まれ、オクスフォード大学に学び、スコットランド人の女性と結婚した作家である。自伝や「アラブ人」という評論が有名だが、ミステリも何冊か書いている。ウィキペディアの書誌を見る限り「残酷な火」(61)は彼が書いた最後のミステリ...