Friday, January 17, 2025

関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)

§4. Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts.

そんな小さな子供は何も知らない。

 一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such)が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文のような、感歎的ないし軽蔑的な口吻を交える場合には solch ein あるいは so ein を用い、solch や so の方は無語尾のままで、ein の方だけを格変化します。「そんな小さな子供には人はすべてを許す」ならば Solch (または So)einem kleinen Kinde verzeiht man alles です。英語も such a little child ですが、 so を用いると形容詞の方が前に来て So little a child となる点がドイツ語とちがいます。

 複数になると ein は用いませんから、solch kleine Kinder または solche kleine Kinder となります。

 形容詞が無い場合には、solch を形容詞として扱って Ein solches Kind (Solch ein Kind と同じ)ともいいます。

 以上は感歎的・侮蔑的な口吻の場合ですが、前節で述べた derjenige や dasjenige と同じ用法、すなわち単に「その」といって指すにすぎない場合には、殊に複数では、solche kleinen Kinder (……のその小さな子供ら)と、solche を指示詞(すなわち冠詞の一種)として扱い、形容詞の格語尾を弱語尾にします。(前述の solche kleine Kinder では、solche も kleine も共に形容詞扱いになっています)。ちょっとやっかいな区別ですが、語尾によって意味の区別を明らかにしているわけです。

§4. verzeihen: 許す。

Tuesday, January 14, 2025

英語読解のヒント(155)

155. would sooner...than...

基本表現と解説
  • I would sooner die at once than live in this agony.
  • I would rather die at once than live in this agony.
  • I would liefer die at once than live in this agony.

前項の表現より取捨選択の意を露骨にあらわしたもの。would の代わりに had が用いられることもある。

例文1

I had rather people laugh at me while they instruct me than praise me without benefitting me. Goethe

Dictionary of Quotations (compiled by James Wood)

わたしにとっては、笑われながらも有益な学びを与えられるほうが、得るものがない賞賛を受けるより、好ましい。

例文2

 I had rather be a dog, and bay the moon,
 Than such a Roman.

William Shakespeare, Julius Caesar

そのようなローマ人であるより、犬になって月に吠えるほうがいい。

例文3

I would rather be the author of one original thought than conqueror of a hundred battles. W. B. Clulow

Dictionary of Quotations (compiled by James Wood)

百の戦に勝つより一個の独創的思想を生み出すことを私は欲する。 W・B・クルーロウ

Saturday, January 11, 2025

英語読解のヒント(154)

154. would as well...as

基本表現と解説
  • I would as well die at once as live in this agony.
  • I would as good die at once as live in this agony.
  • I would as lief die at once as live in this agony.
  • I would as soon die at once as live in this agony.

「ひと思いに死ぬ」のも「こんな苦しい思いをして生きる」のも好ましさ、あるいは好ましくなさにおいておなじであるという意味。それを踏まえた上で、 「こんな苦しい思いをして生きるくらいなら、ひと思いに死んだほうがまし」と訳すことも可能 (I would rather die at once than live in this agony)。would (仮定法)の代わりに had も用いられる。

例文1

I'd as soon listen to dried peas in a bladder, as listen to your thoughts.

W. B. Yeats, The Hour Glass

おまえの考えを聞くくらいなら莢のなかの乾涸らびた豆の音でも聞いたほうがましだ。

例文2

"Oh, that is an old door connected with another passage that leads by a dark and wearying staircase to the servants' corridor beneath! I am afraid you won't be able to open it, as it is rusty with age and disuse. The servants would as soon think of coming up here as they would of making an appointment with the Evil One; so it has not been opened for years."

Margaret Wolfe Hungerford, The Haunted Chamber

「ああ、あれは古いドアでべつの通路につながっています。その先の暗くてうんざりするような階段を降りると召使いたちのいる廊下に出るんです。開けることは無理でしょうね。古いし使われていないから錆びついているんです。召使いはここに上がってこようとは思いません。悪魔と会う約束をしようなんて思わないように。で、何年もあのドアは開けられていないのです」

 この部分は The servants would consider coming up here as much as they would consider making an appointment with the devil. と考える。例文3 も同様。

例文3

La Bruyère said: "Women often love liberty only to abuse it." Two hundred years later Balzac wrote: "There are women who crave for liberty in order to make bad use of it." The thoughts are not great, they are not even true, but that is not the question. Could such a genius as Balzac be accused of plagiarism because he expressed a thought practically in the very words of La Bruyère? I would as soon charge Balzac with plagiarism as I would accuse a Vanderbilt or a Carnegie of trying to cheat a street-car conductor out of a penny fare.

Max O'Rell, Rambles in Womanland

ラ・ブリュイエールは「女はただ悪用せんがために自由を愛することがしばしばある」と言った。二百年後バルザックは「女は悪用するために自由をほしがる」と書いた。深遠な思想でもなければ、真実ですらないが、しかしそれはどうでもいい。ラ・ブリュイエールと実質的におなじ言葉遣いで思想を表現したからといって、バルザックのような天才に盗作の非難を浴びせることができるだろうか。盗作だといってバルザックを非難するのは、電車賃を一ペニーごまかしたと言ってヴァンダービルトやカーネギーみたいな金持ちを責め立てるのとおなじである。

Wednesday, January 8, 2025

英語読解のヒント(153)

153. have the + 抽象名詞 (2)

基本表現と解説
  • Whom have I the honour of addressing?
  • May I have the pleasure of seeing your brother?

丁寧な辞令として「have the + 抽象名詞」の形が使われる場合は「光栄」「愉快」は意味が軽くなって単に What is your name? とか May I see your brother? の意となる。

例文1

“I have had the honor of telling you that I have only just stepped out of the train.”

Henry James, Daisy Miller

「ただいま申し上げた通り、わたしは汽車から降りたばかりです」

例文2

"I never had the pleasure of seeing him — as yet," answered Mr. Jones, very stiffly.

Anthony Trollope, Christmas at Thompson Hall

「いや、お目にかかったことはありません……いまだに」とジョーンズはすこぶる改まって答えた。

例文3

“May I have the pleasure of dancing with you?”

Unknown, The Comic English Grammar

「ダンスのお相手をお願いできますか」

Sunday, January 5, 2025

英語読解のヒント(152)

152. have the + 抽象名詞 (1)

基本表現と解説
  • He had the audacity to deny such a patent fact.
  • He had the audacity of denying such a patent fact.

抽象名詞を形容詞に置き換えて言い直すと He was so audacious as to deny such a patent fact. となる。「彼は厚顔にもこのような明白な事実を否定した」

例文1

"I do think," I said, "that when I speak to you you might have the civility to pay some little attention."

Barry Pain, Eliza

「おいおい、人がものを言うときは、ちょっとは注意を向けてくれてもいいと思うがね」

例文2

But he had the ill-fortune to be older by a couple of years than most of his fellow-students....

William Makepeace Thackeray, The History of Henry Esmond, Esq.

しかし彼は不幸にして学友の大半の者より二歳年上であった。

例文3

You have married not only a low-born girl, but the daughter of a felon — a felon's daughter is mistress of proud Beechwood! You who scorned Philippa L'Estrange, who had the cruelty to refuse the love of a woman who loved you — you who looked for your ideal in the clouds, have found it near a prison cell!

Charlotte M. Braeme, Wife in Name Only

あなたは生まれの賤しい娘と結婚しただけではありません。重罪犯人の娘と結婚したのです。重罪犯人の娘が高慢なビーチウッドの奥方! フィリッパ・レストレンジを蔑んだあなた、あなたを愛する女の愛を残酷にもしりぞけたあなた、理想の女を雲の上に求めたあなたは、その理想を牢獄のそばに見出したのです。

Thursday, January 2, 2025

英語読解のヒント (151)

151. fate willed it that...

基本表現と解説
  • Fate willed it that he was absent on that particular night.

Luck willed it that... とか Chance willed it that... という形もある。「運命・幸運・偶然が……然らしめた」あるいは「……と定めた」という意味である。

例文1

Further, chance willed it that he should be an American.

William Le Queux, The Broken Thread

さらに彼はたまたまアメリカ人であった。

例文2

Accident willed it that one of the shapeless groups of masked men and women collected in a vast barouche, stopped on the left of the boulevard, while the wedding party stopped on the right.

Victor Hugo, Les Misérables (translated by Lascelles Wraxall)

たまたま仮面をつけた男女の雑然たる一団が馬車に乗り合わせて大通りの左側に停まり、婚礼の人々が右側に停まっていた。

例文3

Chance had so arranged the denseness of the branches that Déruchette could see while Gilliatt could not.

Victor Hugo, The Toilers of the Sea (translated by Isabel F. Hapgood)

たまたま枝の繁り具合のせいでデルシェットからは見えるのだが、ギリヤットからは見えないようになっていた。

 W. Moy Thomas の訳では Accident had so placed the branches, that Déruchette could see the newcomer while Gilliatt could not. となっている。

関口存男「新ドイツ語大講座 下」(4)

§4.  Solch ein kleines Kind weiß von gar nichts. そんな 小さな子供は何も知らない。  一般的に「さような」という際には solch- を用います(英語の such )が、その用法には二三の場合が区別されます。まず題文...